新着情報

新着情報

カテゴリー別記事: 地域エールセンター

2月 健康Ichiba (城北集会所編)

2025年02月06日(木)

2月3日(月)城北集会所で健康Ichibaを開催しました。

今回から集会所の体操は黒川、和田の職員2名が講師を
務めることになりました。

 

まずは黒川職員の体操。

リトミックで頭と体の体操をして脳と体のコリを
ほぐしていきます。

 

手や足の筋肉をたくさん使ったり脳トレとして
3と5の倍数で手を広げる体操なども行いました。

頭がこんがらがることもありましたが、さすが
皆さま、上手にやり切っていただきました。

 

続いて和田職員の体操。

足踏みをしながらしりとりをするというゲームを
行いました。

 

とてもシンプルですがしりとりの答えは足踏み10回
以内に答えなければなりません。

これも皆さま、上手にクリアしていただきました。

 

今回は新しい事をたくさん挑戦しました。
皆さまと楽しく笑顔あふれる体操となりました。

次回は2月17日(月)あいあいで開催いたします。
皆さまのご参加を、お待ちしております。

 

 

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【あいあい特養】
【地域エールセンター】

第2回ゆうゆう防災マルシェ

2025年01月27日(月)

1/26(日)昨年1月に続いて第2回ゆうゆう防災マルシェ
を開催しました。

開催にあたり、大阪市環境局・旭消防署・旭区役所の
関係部局の皆さま、ウェルシア旭高殿店のご協力を
いただきました。ありがとうございました。

 

天候にも恵まれ、64家族100名と多くの皆さまにご参加
頂きました。

 

「災害時に自分の身を守る為にできる事」をテーマに
7か所のブースでご提案や体験♪

 

消防署より起震車に来ていただき、震度7の体験♪

 

炊き出しの訓練も行いました。

 

「地域住民との繋がりの大切さがわかりました。」
「自宅にある物で活用できる物がわかりました。」
等の多くのご意見を頂きました。

社会の福祉に貢献する法人として、引き続き、
地域防災活動について取り組んで参ります。

 

 

【ゆうゆう】
【地域エールセンター】

(1/26開催)『ゆうゆう防災マルシェ』

2025年01月19日(日)

昨年に引き続き、『ゆうゆう防災マルシェ』
第2弾を1月26日(日)に開催いたします。

<開催場所>特別養護老人ホームゆうゆう
旭区高殿6-24-12(ウエルシア旭高殿店隣り)

 

今回も旭区役所、旭消防署のご協力をいただき
開催します♪
ありがとうございます♪

今回は起震車も来て、地震体験ができますよ♪

 

1月26日(日)10時~12時
ゆうゆうへお越しくださるのをスタッフ一同お待ち
しております<(_ _)>

 

<昨年のゆうゆう防災マルシェの様子はこちら>

『防災マルシェ1』
『防災マルシェ2』
『防災マルシェ3』

 

 

 

【地域エールセンター】
【ゆうゆう】

親子論語塾のページへようこそ♪

2025年01月01日(水)

皆さん「論語」ってご存知でしょうか?

論語」とは…
・時は今から2500年前、群雄割拠の時代の中国
・その殺伐とした世の中で、人のあるべき道を説いた孔子
・その言葉を弟子たちが纏めたものが論語です。
・聖徳太子や空海など日本でも古来から論語を学んできました。

 

+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

 

社会福祉法人旭長寿の森では、地域活動の一環として
全国各地で論語塾を開催されております、安岡定子
先生を月1回お迎えして親子論語を行っています。

 

「論語」をお子様と親御様が一緒になって素読を通じて
「仁」(思いやりの心)などの道徳観を学んでいます。

また、親御様対象の特別講演会も定期的に開催しております。

 

ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております♪

 

<お申し込み・お問い合わせ先>
社会福祉旭長寿の森 地域エールセンター
TEL:06-6926-1122 FAX:06-6926-0678
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

 

安岡定子先生のプロフィールはこちら
 【安岡定子公式ホームページ】

 

☆ご案内チラシ

 

 

【地域エールセンター】

12月 健康Ichiba(あいあい)

2024年12月16日(月)

今年最後の健康Ichibaを開催しました。

 

今回は15名の方お越しいただき、体操納めを皆さん
と楽しく行いました。

 

師走に入り寒さも厳しくなる中、世間ではインフル
エンザなどの感染症が流行しています。

ご参加の皆さんは「風邪もひかず元気です」と元気
ハツラツです。

 

健康Ichibaに参加してくださる意欲も健康の秘訣
なのだと思います。

 

今回はヒートショックの注意喚起から始まり、10分
間体操からボール・お手玉を使っての体操。

最後は脳トレ早口言葉とあっという間の一時間でした。

 

新年は、1月20日(月)あいあいでの健康Ichibaからスタートです。

 

 

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【あいあい特養】
【地域エールセンター】

ゆう&あい ~自転車交通ルール教室

2024年10月28日(月)

地域の方の在宅生活を応援するシリーズとして
「自転車交通ルール教室」を行いました。

11月から自転車に関する道路交通法が改定されることも
あり、旭警察署の交通課の方に来ていただきました。

 

歩行者や自転車についてのDVDを見た後に、自転車
の交通ルールについてとてもわかりやすくお話しして
頂きました。

 

次にサカイサイクルさんより、正しいヘルメットの
装着方法を教えて頂いたあと、ヘルメットを装着して
自転車シミュレーターで実際にある危険なシーンを
体験しました。

 

 

自分の身を守り、周囲の方の身も守るためにも、
交通ルールを守って安全に走行することの大切さを
地域の方と共に学びました。

 

参加者からのたくさんの質問に対して丁寧に答えて
下さり、とても勉強になりましたとの、嬉しい
お声がありました。

これからも、地域活動を進めて参ります。

【ゆう&あい】
【地域エールセンター】

健康Ichiba~城北集会所編~

2024年10月16日(水)

10月7日(月)城北集会所での健康Ichiba、

まずは10分間体操からスタート。
止まらずに身体のいろいろな箇所を動かします。
休まず動かすことで持久力もついてきます。

 

ボールを使った体操では手足でボールを握ったり、
投げたりと悪戦苦闘しながら楽しんで体操します。

 

みなさん体操が終わった後は清々しい顔をされます。

 

今回、2名の方が新たに参加されました。
こうして繋がりが増え、交流が深まっていくのは
嬉しい事です。

次回あいあいでの健康Ichibaは10月21日(月)です。
ご参加お待ちしております。

 

 

 

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【あいあい特養】
【地域エールセンター】

【おやこ論語塾】10月開催日のお知らせ

2024年09月15日(日)

安岡定子先生のおやこ論語塾(有料セミナー)
10月開催日が決まりましたのでお知らせ
いたします。

10月20日(日)14:00~15:00

 

詳しいお問い合わせは、お電話またはメールにて
お願いします。

TEL:06-6926-1122
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

 

【地域エールセンター】

ゆう&あい ~地域活動

2024年09月12日(木)

先日、生江商店街での「生江deワイワイ元気祭り」
がありました。
このお祭りは「生江の町を元気に!」という主旨で、
当法人「旭長寿の森」も、地域活性化のお役に立ち
たいと、今年も参加しました。

模擬店では、冷やしパインを販売しました。
「可愛くて美味しい💛」とたくさんの方が購入して
下さり、早くに完売しました!

 

手作りのゲームコーナーは列ができるほどの大盛況
ぶりでした♪
子供たちが必死に球を投げる姿を見て、職員が応援
すると子供が笑顔になり、子供さんの笑顔を見た
親御さんが笑顔になり、笑顔で溢れていました♪

 

今年は初めて中央舞台で踊りを披露しました。
法人内の職員と他の事業所の職員さんと一緒に
「めちゃハッピー」と「ジャンボリミッキー」を
披露しました♪

 

「ジャンボリミッキー」では地域の子供たちの
飛び入り参加もあり一緒になって踊りました。

 

(あいあいデイサービスのセンター長のマイク
パフォーマンスは大いに盛り上がりました!)
地域の方から「笑顔で踊る姿に元気をもらったよ!」
と嬉しいお言葉もありました。

 

だんじりも迫力があり、とても素敵でしたね。

 

たくさんの方に来て頂きありがとうございました。

 

【ゆう&あい】
【地域エールセンター】

【お知らせ】防災講座の延期につきまして

2024年08月29日(木)

平素より法人運営にご理解とご協力を賜り、誠に
ありがとうございます。

明日(8/30)14時から特別養護老人ホームゆうゆう
にて地域の皆さま向けの「防災講座」の開催を予定
しておりましたが、台風接近に伴い、明日の開催は
中止し、後日改めまして開催する予定です(日程は
決まり次第ご案内申し上げます)。

ご不明な点がございましたら、下記ご連絡先まで。

 

ご連絡先:特別養護老人ホームゆうゆう
TEL☎06-4254-2221(担当:福田)

 

【地域エールセンター】
【特別養護老人ホームゆうゆう】