カテゴリー別記事: あいあい
2025年04月15日(火)
新年度がスタートしました。
あいあいでは、地域の方とつながる機会を増やす
取り組みとして、「あいあい喫茶」を復活する
こととしました。

今回は、健康Ichibaの方とそのお友達5名の方に
ご参加いただきました。

以前のあいあい喫茶にもご参加いただいていた
方もおられ、懐かしいお話に花がさきました。

次回は5月14日水曜日14:00~15:00に開催します。
皆さんのご参加をお待ちしております♪

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年04月14日(月)
桜が満開を迎え、春めいて頃、4月1回目の健康
Ichiba(城北集会所)を開催しました。

暖かくなってくると、お出かけの話で盛り
上がります。

健康Ichibaも3年目に入りました。
今年は、もっとバージョンアップしたあいあい
健康Ichibaにしていきます。

次回は4月21日(月)10:30からです。
皆さんご参加お待ちしています。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
【地域エールセンター】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい, 地域エールセンター |
2025年04月12日(土)
気候のいいときは、外の空気と太陽の光を体いっぱい
浴びていただきたい!そのような想いから『青空教室』
を始めました。

今日は、屋上で先日入居者と一緒に買いに行った苗を
植える日。
『広くて気持ちいい屋上やな』
『梅田どっちや』と
屋上の景色を楽しまれ、青空教室スタート

『この花、パンジーやな』とお花に詳しい入居者もおられ
手際よく皆さん、植え替えをしてくださいます。

『きれいに咲くで。楽しみや。』
『水やり毎日せなな』
と日課も決まりました。

これから毎日の水やり担当よろしくお願いします♪

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年04月11日(金)
今回のお花見は家族様と一緒。
家族様とは大阪城で待ち合わせ♪

家族様が待ってくれている姿を見つけると入居者の
表情が一層明るくなり『あれ。来てくれたん』と
声が弾みます。
いつもと違う場所で会うと余計うれしいご様子。

『娘と花見できると思わんかったわ』『きれいな』
『大阪城来るなんて何年振りやろ。うれしいわ。』
と昔を思い出しながら、一緒に過ごしそれぞれの
時間を楽しまれます。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間に。
帰る際に娘様やお孫様に『どうやって帰るんや』
『帰れるか』と何歳になっても娘や孫を心配する
お姿がありました。

今後も楽しい時間をご家族と過ごしていただける
時間を大切にしていきます。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年04月09日(水)
今日のお花見は、近くの公園♪
散歩を楽しみながら向かいます。
公園に着くと桜が満開。
雪柳や花壇のお花がきれいに咲き誇っていました。

『この花なに?』『きれいだね』と笑顔が溢れます。

お花のお世話をしてくれている方にも遭遇。
『お花きれいに育ててくれてありがとう』
と近所の方との交流も。


今日もあいあいの入居者は元気いっぱいです。

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年04月08日(火)
『桜がきれいだね』そんな話を車内でしながら
今日は入居者と一緒にお買い物。
『どこに買いに行くの?』『何買う?』と楽しみに
してくださっている入居者からは質問攻め。
入居者のワクワク感がこちらまで伝わります。
今日は、屋上に植える花を一緒に買いに来ました♪

好きなお花を教えてもらったり、選んでもらったり。

『これはどうや?』
『その花、どっかの道に咲いてるみたいな花やな。』
『土いるで。』とお喋りは続きます。


楽しい時間はあっという間。
この花また一緒に植えましょうねと話しながら帰路に。
一緒に買い物、また行きましょうね。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年04月06日(日)
『もうすぐ咲くかな』『まだかな』と
入居者と最近は、桜の話で盛り上がっていました。
『去年も一緒に行ったな』と一年前を思い出し、
今年もお花見にもちろん出発♪

ドライブを兼ねて車でお出かけ♪
入居者の明るいオリジナルソングが聞きながら。
車内からきれいな桜が見えると、オリジナルソングも
一時中断。そのたびに歓声が上がります。
公園に到着。
『きれいやね』『やっぱり桜はいいね』と外の風に
あたりながら春のお訪れを感じます。

一緒にお菓子を食べたり、写真を撮ったり。
『あっちまで行こうか』と外出を楽しまれていました。

また来年も見に行こうと約束しました。
あいあいの桜を見る会は、まだまだ続きます。

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年03月25日(火)
今日は『旭区文化芸術発表会』の日
職員やデイ利用者が出演者として参加します。
あいあいは入居者と一緒に、職員の応援に駆け付け♪
入居者は他の参加者の歌声にうっとりしたり、お子さん
のかわいい姿に『かわいいな』と頬が緩ませ、足でリズム
をとり音楽を楽しまれました。
ついに『旭長寿の森とメチャハピー踊り子隊』の出演時間!
職員が遅くまで練習し頑張っていた姿を知っているだけに
見ているこちらもドキドキ。

入居者は『あの子おるな』と職員を見つけて、笑顔♪
踊ったり、拍手をしたりと大忙しで一生懸命応援して
いただきました。



出演後、職員が入居者を見つけて話しかると嬉しそうに
笑う姿が。
出演した職員も特別な一日なったように、全力で応援
した入居者にとっても特別な一日になりました。

※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年03月24日(月)
今日は春分の日♪
あいあいでは、キッチンとホームスタッフが愛情
いっぱいの牡丹餅を手作り。

この牡丹餅は、入居者が食べやすいようにもち米にも
工夫を行い、季節の食べ物を召し上がって頂けるよう
にしています。

『これ、手作りなん』
『美味しい出来てるわ』
とうれしいお言葉。
『おかわりー』とたくさんの入居者がおかわりも
して下さいました。

面会に来てくださっていたご家族にも入居者と
ご一緒に牡丹餅を召し上がって頂きました。

春の訪れを感じて頂ける一日でした。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2025年03月11日(火)
3月3日(月)
城北集会所での健康Ichiba
今回も、黒川、和田の職員二名の講師が体操を務め
させて頂きました。
あいにくの雨でしたが4名の方にご参加頂きました。
まずは黒川職員の体操♪
今回もまずは脳トレ体操で頭と体の体操をして脳と
体のコリをほぐしていきます。

続いて和田職員の体操♪
姿勢を良くしたり腰痛を予防できる体操と便秘改善
にも効果がある体操を行いました。

椅子に座りながら出来るのでお家でも手軽に行えます。

次回は3月17日あいあいでの健康ICHIBAとなります。
ご参加お待ちしております。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
【地域エールセンター】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい, 地域エールセンター |