カテゴリー別記事: あいあい
2023年11月24日(金)
11月の健康Ichibaを開催しました。

今回は、第2クール最終日で、参加者の皆さんから
身体での悩み事をお聞きして、それにお答えし予防
や改善できる体操を皆さんで行いました。

原因と体操の効果を体幹しながら行う体操はより効果
的です。皆さん真剣にメモも取りながら楽しく体操を
行いました。

今回で8回目となりました。次回から第3クールに入ります。
次回からは朝たん活動をテーマに健康に過ごす取り組みを
始めます。途中からの参加もOKですので、新規のご利用
もお待ちしています。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【地域エールセンター】
【デイサービスセンターあいあい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい, 地域エールセンター |
2023年11月23日(木)
特別養護老人ホームあいあいでは今月より新たな
取り組みとして絵手紙教室を始めました。
今回は、第1回目として4名の方が参加されました。
昔、絵手紙をされていた方や絵が好きな方など、
画材のピーマンを真剣な表情で観察し、皆さん
熱心に描かれました。



最後は先生の講評をいただき楽しい時間を過ごして
いただきました。


※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2023年11月10日(金)
先日ゆう&あい都島で開催された、はろうぃんマルシェ。
姉妹施設あいあいからもブースを出し『カップ寿司』と
『お菓子』の販売しました♪
『カップ寿司』は・・・
当法人人気の3選の寿司(里芋、鮭、五目)
を交互に詰めました。一度で色んな味が楽しめます。
上には、ぶりやサーモン、いくら、ホタテなど、様々な
海鮮をたっぶりトッピング!
直営キッチンの調理師の工夫を盛り込みました。

『お菓子』は・・・
濃厚なチーズタルトや、とろけるプリン、チョコをパイで
挟んだジャック・オー・ランタン♪
栄養士手作りのお菓子です♪


お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年11月03日(金)
今月から、入居者の出身地や思い出の地を巡る
おでかけキッチンを始めました。
記念すべき1回目は、北海道!

北海道出身の方と一緒に「かぼちゃもち」を作り、
おやつとして提供しました。

初めは、「昔のように作れるか自信ないわ。。」
とおっしゃっていましたが、あちらこちらで
「美味しい!」「おかわり頂戴」の声が飛び交い、
安心した様子


お手伝いありがとうございました(⌒∇⌒)

次回は、愛媛県!
愛媛といえば…みかんという事で、大きなみかん缶を
使った「みかん缶まるごとゼリー」を作ります。
次回もお楽しみに☆彡

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年10月27日(金)
あいあいでは毎月第4金曜日の夕方、地域の清掃活動
を行っています。
今月は、施設前の赤川1丁目のバス停付近や施設周辺
の道路や歩道に落ちているゴミや落ち葉を拾いました。


途中から雲行きが怪しくなり、突風と雷がなってきまし
たが、何とか予定通り行うことができました。

微力ながら少しでも地域が住みやすい街になるよう
今後も活動して参ります。

【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2023年10月26日(木)
4月から毎月第3月曜日に開催している健康ICHIBA、
今月も23日(月)に開催しました。

1時間のプログラムの中に、身体を動かす健康体操、
管理栄養士からの健康ドリンク紹介、そして今月
は看護師による医療講座を行いました。

今月は新しい参加者の方が一名くださりました。
毎月和気あいあいと行っています。
あっという間の一時間です。

ご興味のある方はぜひあいあいまでご連絡ください。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【地域エールセンター】
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい, 地域エールセンター |
2023年10月24日(火)
10月2回目の音楽療法を開催しました。
~10月1回目の記事はこちら↓~
【あいあい☆10月の音楽療法】
回を重ねるに連れ、皆さん音楽療法に慣れ親しんできて
おられるご様子。

今回も、いろいろな楽器や道具を使って、色んな曲を
皆さまで合唱しました。


グループの中で役割もできてきました。

また、最後の「ふるさと」では感動し、涙される方も
おられました。

引き続き、五感を刺激する音楽療法に取り組んで
参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2023年10月14日(土)
風も涼しくなり過ごしやすい季節になってきました。
季節を感じながら体を動かしていただきたくご入居者
を屋上へとご案内しました。

あいにく曇りがちのお天気でしたが、準備運動のラジオ
体操のあと、ボールを使っての運動。
ボールは1つではなく2つと増やし、とても盛り上がり
少し汗が出るくらいでした。

クールダウンとして散歩で息を整え花壇を見に行き、
綺麗な花を摘んだりして、気分転換が出来たのではない
かと思います。

今回は曇り空の為体が冷えないよう室内で喫茶を行い
ましたが、天気のいい日に外で喫茶を行えたらいいなとも
考えています。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2023年10月05日(木)
あいあいでの毎月2回の音楽療法では、時節に応じた
話題や歌で季節を感じていただいています。
今回は、旬の「梨」を先生がお持ちいただき、皆さま
「ずっしり重たいなぁ」
「美味しそう」
「田舎で良く作ってました」
とさまざまな感想。

歌では先日の“中秋の名月”を振り返り、太鼓を月に
見立てて、「荒城の月」や「炭坑節」「月」などを
皆さまで合唱しました。



歌に合わせて楽器を変えたり、道具を変えたりしながら
皆さんで同じ世界を作ります。

今まで歌う際に中々言葉が出なかった方が、皆さんと
歌う中で、少しづつ歌詞が出るようになってきました。
これからも音楽療法の成果を楽しく出していきます。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:あいあい |
2023年10月04日(水)
9月24日(日)、あいあいで敬老祝賀会が行われ、今年も
手作りのお祝い膳をキッチンから、ご提供しました。

鮭の散らし寿司や赤飯、天麩羅、ローストビーフなど、
ご入居者のお好きなものを中心に調理師・栄養士が一緒
に考えました。
中でも、海老や枝豆を混ぜ込んで揚げた里芋饅頭は、
里芋の甘みと柚子香るあんが相まって、皆さまより
好評をいただきました。


家族様には、摂食・嚥下困難な方でも食べやすい
形態にした「やさし食」や「カマンディ食」の説明
をさせていただきました。

食事形態が変わっても、ふつう食と同じうちの味を召し
上がっていただく、これが当法人キッチンのこだわりです。

「食べることは生きること」
今後も、皆さまの健康と笑顔のために、キッチンスタッフ
一同、努めて参ります。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に同意を頂いております。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |