2023年03月05日(日)
お雛祭りの日、『お雛様ランチ』と『桜餅』を
楽しんで頂きました。
お雛様ランチに飾られている菜の花の『彩り』…

桜餅のフロアいっぱいに広がる『匂い』…

目や鼻でも、春を感じていただきました。

また、お雛様に思い入れがあるご入居者は多く、娘様と
お雛様を飾っていたなどの思い出話に、皆さま『花』を
咲かせておられました。

今後とも、ご入居者の皆さまの五感を刺激し、自然と
笑顔になっていただける様な企画を行って参ります。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年02月26日(日)
直営キッチンでは四季折々の食材でお食事を提供
しています。
先日は『四季御膳』を召し上がっていただきました。
お弁当の蓋を開けて、しばらく笑顔で眺めておられ、

「今日は天皇誕生日だからご馳走なの?」
「お刺身がついてる。これ何?」
「寒ぶりのお刺身だって」

などと会話もはずみ、普段、食の細い方もいつもより
たくさん召し上がられていました。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆう&あい |
2023年02月22日(水)
今月の希望食は、しゃぶしゃぶ。
寒い日にピッタリのメニュー。
ご入居者からのリクエストで牛肉と豚肉をご用意。

盛り付けされた食材を見て
『きれいに盛り付けてくれたんやな』
『うわーすごいな』
と、見た目でも喜んでいただき、食欲が増すよう
工夫しての提供です。

『お肉美味しいわー』
『こんなご飯もいいな』
と、今回も大好評。
しゃぶしゃぶでこころとからだもポカポカに。


ご入居者にいつもと異なる食事や場所にすることで
楽しみや喜びを提供し、ご入居者同士の交流や
スタッフとのコミュニケーションなどその時を特別
なものにしていただけるよう心がけています。


スタッフもまたご入居者との時間を共有し、摂取
動作や嚥下状態、食事形態の確認をして、今後の
ケアに結び付けられるよう努めて参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年02月21日(火)
今回の昼食はデイサービス恒例、目の前で出来立てが
食べられる「ライブキッチン」。メニューはこの寒い時期に
ピッタリの「鍋焼きうどん」です。
おひとりずつミニコンロ付きの小鍋に盛り付けて、
あつあつの鍋焼きうどんを召し上がって頂きました。

「美味しい!あったまる~」
「こんな美味しい鍋焼きうどん、初めて!」
「やっぱりあいあいの料理は美味しいわ~」
今回も大好評でした。



あいあいデイサービスでは、ご利用者の皆様に心を
寄せながら、身も心も温かくなるようなサービス提供を
目指します。
これからもデイサービスの情報発信を楽しみにして
いてください☆
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【デイサービスセンターあいあい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, デイサービスセンターあいあい |
2023年02月15日(水)
バレンタインの日、スタッフからご入居者にたくさんの
感謝と愛を込めてバレンタインレクを実施いたしました。
スタッフからは一人一人に気持ちを込めてメッセージを♪

キッチンからは一枚一枚丁寧に焼きあげたホットケーキ
とチョコプリン♡

メッセージをお伝えすると何度も読み返してくださる方や
『私も大好きやでー』とスタッフに伝えてくれる方、
汚したくないと大事そうに居室に持って帰る方。

焼き立てホットケーキの文字や絵を見ては『かわいい♡』
『私みたいな顔や』『好きって書いてるー』『美味しいわー』
と嬉しそうな声があちらこちらから聞こえました。

フロアいっぱいに甘い匂いとご入居者の恥ずかしそうにされる
表情やスタッフとご入居者の笑顔に溢れた時間でした。
ご入居者にスタッフの気持ちが伝わっていれば、嬉しいです。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年02月15日(水)
毎月恒例行事の🍳おやつレク🍰
今月は、ご入居者の目の前での調理にてフレンチ
トーストを作りました。
2月といえばバレンタインデー♡ と、言うことで
チョコソースにホイップをトッピング♪
「いい匂い~。」と仰られながら皆さん、食堂に
集まって来られました。
「おかわりも用意してますので、食べたい方は挙手で
お願いします!」とお声がけしました所、嬉しいことに
ほとんどの方に挙手していただけました♡
ありがとうございます♪


これからもキッチンならではの、皆さんの五感を
刺激し、楽しんでいただける企画を行います♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン |
2023年02月06日(月)
鬼を退治し、しっかり体を動かした後は、ご入居者
の楽しみの一つのランチの時間。
(鬼退治の記事はこちら→☆節分①『鬼が来た』)
あいあいキッチンがご入居者にたくさんの福が来る
ように一つ一つ、丁寧に巻きずしを作ります。
海苔もご入居者が安全に召し上がっていただけるよう
『あいあいキッチン特製海苔』を使用。
(キッチン便り→キッチン便り~恵方巻~ )
食事形態も嚥下状態に合わせてご提供♪



『今日は節分やから巻きずしやな』と美味しそうに
召し上がられるご入居者。
食でも季節やイベントを感じていただきます。

ティータイム時は、キッチンが愛情込めて手作りを
した『甘納豆蒸しパン』と『コーヒーゼリー』を提供。

ふわふわした食べやすい甘納豆蒸しパンは、ご入居者
にも大好評。
『おかわり』の声があちらこちらから聞こえます。

管理栄養士もご入居者に寄り添い、ご入居者の好みや
今、召し上がりたいものなどご入居者の『今』の声を
傾聴し次につなげています。


引き続き、ご入居者様に季節感を味わって
いただける様、努めて参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年02月06日(月)
大阪から始まったと言われる、恵方巻きの習慣。
節分を境に迎える新しい年を良い年にしたいと
願い、厄除けを行います。その節分に願いをこめて
食べる恵方巻き。
海苔はご飯に巻くとなかなか噛み切ることが出来
なくなり、無理に飲み込もうとし誤嚥を起こす
危険性がありますが、お年寄りの方にも安心して
食べてもらいたい!と思い、キッチンでは海苔に
見立てた安全なのりシートを手作りしています。

皆様にたくさん福が来ますようにと願いを込めて
1枚1枚丁寧に焼き上げています。


また、お粥の方にも秘密の工夫をして恵方巻きを
召し上がって頂きます。

あいあい調理師お手製の恵方巻きです。
見た目も味もキッチンの自慢です。

【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン |
2023年02月04日(土)
ゆう&あい~節分
節分と言えば、恵方巻の丸かぶり。

昼食には流石に、丸かぶりとはいきませんが
普通食を召し上がれない方にも法人独自の
調理で見た目にも美しい恵方巻を皆さんに
召し上がっていただきました。

午後からは自家製の甘酒でティタイム♪
甘酒は免疫力を高めて風邪予防や腸内環境も
整えてくれてお肌にもよいとは、いいこと
づくめですね。


ほっこりした後は、鬼退治です。
「鬼は~外!福は~内!」と
鬼の的をめがけて勢いよく豆ならぬ球を
投げて鬼を倒すと「すっきりした~」
とのこと。

邪気を払い、無病息災を祈るとともに
ストレス解消にもなったようです。

あまりの勢いに職員が鬼にならなくて
よかった💦と思いました。
途中、ピアノ演奏の飛び入りもあり、
ゆっくりとした節分を過ごされました。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆう&あい |
2023年01月31日(火)
今月の希望食は前回大好評だった『海鮮丼』を
ご用意。今回の参加者の方の食事形態に合わせて、
大きさ等、工夫し提供いたしました。

おいしそうに盛り付けされた海鮮丼を配膳させて
いただくと皆さん笑顔になられ、身を乗り出し
じっとのぞき込まれていました。
久しぶりに召し上がられる海鮮丼に喜ばれ、お食事
を楽しまれていました。

介護スタッフだけでなく、直営キッチンの管理栄養士も、
お声がけさせていただき、ご様子を伺っております。

今後も食の楽しみを提供すると同時に、嚥下状態や
食事動作等を観察し今後のケアに努めて参ります。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |