【おやこ論語塾】4月開催日のお知らせ
2024年04月04日(木)
2024年04月04日(木)
2024年04月04日(木)
2024年04月03日(水)
3月20日春分の日(お彼岸)
『牡丹餅』を、ご入居者と一緒に作りました。
牡丹餅に使用される小豆の赤い色は邪気を払い、
災難から身を守るとされ、昔は貴重であった
砂糖を用いることで、ご先祖様への感謝の気持ち
を表す意味も込められてていたそうです。
味は、こし餡ときな粉の2種類です。
作っていると、他のご入居者やスタッフが、きな粉
の良い匂いに誘われて覗きに来られました。
「あぁ、早く食べたいわ」
「つまみ食いしてもいい?」な
ど、待ち遠しいご様子☻
とっても美味しい牡丹餅が出来上がりました。
※ぼた餅のもち米はモチモチ感がお年寄りには
危険要素になります。
配合を工夫し、職員みんなで見守りながら安全に
召し上がっていただきました。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
2024年04月03日(水)
2024年04月02日(火)
2024年04月01日(月)
2024年04月01日(月)
2024年03月31日(日)
いつも有難うございます。
下記↓文字をクリック頂きますと、自動的にページが開きます。
是非、ご覧ください。
3/25 次世代育成対策推進法に基づく行動計画策定につきまして
※ホームページへの顔写真などの掲載は事前に頂いた同意書に基づくものです。
【新着情報】
2024年03月31日(日)
3月の希望食は、握り寿司でした。
ご入居者の目の前で握るライブキッチンで提供
しました。
皆さま、ネタを見ながらワクワクなご様子♪
たくさん注文してくださいました♪。
「久しぶりのお寿司は美味しいわぇ。」
「次は何を食べようかね」
「最初はマグロで・・・あ、鰻も美味しそうやな!」
と、自身で選ぶことで、自然と会話も弾みます。
また、ひとりひとりの食形態に合わせ、「米飯」
と「お粥」のシャリ2種類をご用意しました。
お寿司の他にも、茶碗蒸し、キャベツの和え物、
赤だし、デザートはイチゴです。
「夢のような時間をありがとう」
ご入居者の嬉しいお言葉に、スタッフ一同も
自然と笑みが溢れ、喜んでもらえる喜びを
改めて感じることができました。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
2024年03月30日(土)
先日のデイサービスのレクリエーションでは、
「ヘルサポ」を使ったレクを実施しました。
ヘルサポとは、Microsoft社のモーション
センサー(骨格センサー)Kinectを使用した、
ゲーム感覚で楽しめる運動ソフトです。
今回は身体全体を使って、画面に出てくる花火に
触れ、点数を重ねていくというゲームにチャレンジ。
最初は、自分の身体の動きが画面上とリンクして
いることに戸惑っておられる方もいましたが、
回数を重ねることで、どんどんと上達され、
大いに盛り上がりました。
いつもは寡黙で静かに過ごされることが多い
ご利用者様が、意外なほどに盛り上がって
おられたのも印象的でした。
デイサービスセンターあいあいでは、新年度からも、
古き良きレクだけでなく、ICTも活用した多種多様な
レクにも取り組んで参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【デイサービスセンターあいあい】