カテゴリー別記事: キッチン
2023年11月19日(日)
あいあいキッチンでは、先日、手作り餃子をデイ
サービスの昼食で提供しました。
餃子はご利用者と一緒に包むレクリエーション
を実施しました。


「昔はよく餃子を手作りしていたなぁ」
「欲張って餡を詰めたからパンパンだわ♪」
「餃子のひだを作るのが難しい〜」
と、みなさまわいわい楽しいご様子で、
あっという間に150個の餃子が完成しました。

お手伝いしていただいた4名の方には、目の前で
焼いて香りと共に召し上がっていただきました!

餃子の餡には、生姜・にんにく・ニラもしっかり
入れてあります。
特に生姜は体を温める効果があるので、冬には
特に取り入れたい食材です。

今日はすごく楽しかったし美味しかったなぁ。
またお手伝いするわね!と
嬉しいお声もいただきました♪
今後も、体と心に栄養を届けるキッチンレクリ
エーションを企画していきます。
ぜひご参加お待ちしております⭐︎
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, デイサービスセンターあいあい |
2023年11月18日(土)
今月の喫茶の時間は、旬な食材を使用したおやつを
提供しました。
生の南瓜を蒸してペースト状にし、生地に混ぜ合わ
せます。


生地に練り込んだ南瓜と、刻んだ南瓜どちらも楽し
めるケーキとなりました。ご入居者もこの笑顔です。

今回は、ゆうゆうの中庭にて立派な柿を収穫しましたので、
甘く炊いてから、柿パウンドケーキも作りました♪

ゆうゆうで採れた柿ですよ。と説明すると
「とっても美味しい!」と完食されていました。

これからも季節を感じていただけるメニューを提供して
参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年11月10日(金)
先日ゆう&あい都島で開催された、はろうぃんマルシェ。
姉妹施設あいあいからもブースを出し『カップ寿司』と
『お菓子』の販売しました♪
『カップ寿司』は・・・
当法人人気の3選の寿司(里芋、鮭、五目)
を交互に詰めました。一度で色んな味が楽しめます。
上には、ぶりやサーモン、いくら、ホタテなど、様々な
海鮮をたっぶりトッピング!
直営キッチンの調理師の工夫を盛り込みました。

『お菓子』は・・・
濃厚なチーズタルトや、とろけるプリン、チョコをパイで
挟んだジャック・オー・ランタン♪
栄養士手作りのお菓子です♪


お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年11月06日(月)
あいあいデイサービスで、
『かぼちゃ白玉ぜんざい』を提供しました♪
白玉団子はモチモチしているので、ご利用者の安全性
を考え、材料に「豆腐」を使用し、時間が経っても
固くなりにくく、噛みきりやすいようにしました。

ペースト状にしたかぼちゃもを入れて、鮮やかな黄色
の白玉に仕上げました。
白玉作りは、ご利用者と一緒に行っていただきました。

出来上がった白玉は、栄養士手作りのぜんざいの中へ。
一緒に作るおやつは五感を刺激し、食意欲を喚起します。
今後も一緒に楽しめるおやつレクを企画していますので、
ご参加お待ちしております♪

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, デイサービスセンターあいあい |
2023年11月03日(金)
今月から、入居者の出身地や思い出の地を巡る
おでかけキッチンを始めました。
記念すべき1回目は、北海道!

北海道出身の方と一緒に「かぼちゃもち」を作り、
おやつとして提供しました。

初めは、「昔のように作れるか自信ないわ。。」
とおっしゃっていましたが、あちらこちらで
「美味しい!」「おかわり頂戴」の声が飛び交い、
安心した様子


お手伝いありがとうございました(⌒∇⌒)

次回は、愛媛県!
愛媛といえば…みかんという事で、大きなみかん缶を
使った「みかん缶まるごとゼリー」を作ります。
次回もお楽しみに☆彡

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあいキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, あいあい |
2023年10月31日(火)
爽やかな秋晴れの日が続き、そろそろ紅葉が楽しめる
季節となりました。
デイサービスの皆さまに秋の行楽弁当をご提供♪
秋の味覚を堪能していただきたく、きのこや柿、
さつまいも、茄子など、旬の食材を詰め込みました。

おにぎりは、きのこのかやくごはん、高菜、塩味の
3種類からお好きなものを選んでいただきました。

屋上でのお弁当を予定していましたが、残念ながら
当日は寒く、紅葉の映像をみながらデイルームでの
食事になりました。
それでも皆様には大変喜んでいただきました。

今後も、旬の食材を使用した季節感じる栄養まんてんの
お食事を、提供して参ります。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【キッチン】
【デイサービスセンターあいあい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, デイサービスセンターあいあい |
2023年10月29日(日)
ゆうゆうでは「イケ麺倶楽部、麺こい俱楽部」と称して、
月2回、毎回違った麺類をご用意します。
寒い季節になりつつあるので、今回はけんちんうどんに
決定しました。
お豆腐と根野菜やきのこをくつくつ煮たつゆにとろみを
つけます。栄養も旨みもまんてんな体温まるメニューです。
調理師が目の前でうどんを茹で、あつあつを召し上がって
頂きます。


一口食べると「美味しい!」と笑顔も満点です。


嚥下が難しい方でも食べられる柔らかいいなりも提供し、
皆さん完食されました。

次のリクエストもたくさんいただきました。
来月も喜んでもらえるように企画していきます♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年10月15日(日)
今月のデイサービス選択食は、「そばめし」!
そばめしは兵庫県神戸市発祥のB級グルメです。
今回参加された方には、初めて召し上がる方も
たくさんいらっしゃいました。

皆様の目の前で熱々に焼かれたそばめし。
香ばしいソースの匂いが食欲をそそります。

焼いたそばめしはお釜に盛り、上からチーズを
かけてバーナーで炙ります。

こってりソースが中華麺とご飯に絡み、さらに
大豆チーズが溶けて旨味がアップです。

ハフハフしながら食べる、熱々のそばめしは絶品
です。

皆様から、『素敵な笑顔☻』と『美味しい♪』を
いただきました。ありがとうございます。

来月の選択食もお楽しみに☆彡

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【キッチン】
【デイサービスセンターあいあい】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, デイサービスセンターあいあい |
2023年10月12日(木)
今月のおやつレクはご入居者の大好きなどら焼き
です♪
目の前で調理するライブキッチンは、
部屋中に匂いが広がり、食欲をそそります。

どら焼きを焼いている間にご入居者にも見守って頂き、
ふわふわの生地がこんがり焼けました♪

そんなふわふわ生地の秘密は、、、
卵の白身だけを泡立てメレンゲを作っておき、最後に
混ぜ合わせます。
このひと手間で、生地が冷めてもふわふわのままです。

また嚥下が難しいご入居者には、小豆ゼリーを提供し
全員が美味しく安全に食べられる工夫をしています。

ご入居者様のおかわりが止まりませんでした。

今回も、笑顔がたくさん見られるおやつの時間と
なりました。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年10月11日(水)
毎月恒例の「Bon Bon Café」、今月はご入居者リクエスト
でアツアツボリューム満点のピザをご用意し、10月の
誕生日の方をお祝いしました。
野菜ときのこがメインのトマトピザと、海老やイカ・ズッキ
ーニを乗せたシーフドピザの2種類をご用意♪

トマトピザは、トマトピューレを煮詰めて作った調理師手作り
のソースです。トマトの旨みがたっぷり!
シーフードピザは、歯が弱い方にも安心して召し上がっていただ
けるよう、秘密の方法でエビやイカを柔らかく仕上げています。
どちらも大豆から出来たチーズを使用して、動脈硬化の原因で
あるコレステロールを大幅カットしました。
「このチーズ大豆からできてるん?大豆ってわからんわ」
「普段、歯が弱くてイカが食べられないけど、これは食べられる!」

少し手を加えると、食べやすく健康にも留意したピザになります。
また、今回お誕生日の方には、職員から紅葉・銀杏の手作り
コサージュをプレゼント♪

11月もお楽しみに!

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【キッチン】
【ゆう&あい都島】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆう&あい都島 |