2023年06月04日(日)
先週の雨とうってかわって青空の今日、短時間
ですが、ご入居者・スタッフでお出掛け(^^♪

(青すぎる青空です)
久しぶりの外出ということもありドキドキ
わくわくの中現地へ到着。
外出先は城北公園で開催中の菖蒲園(^-^)

『わあ、綺麗やね』
『よお咲いてるわ』
など話しながら園内を散策。

6月初旬が見頃ということもありほぼ満開でした。

今日はあさひファンフェスタの開催日ということ
もあり、菖蒲園内はもちろん公園内外は多くの人で
賑わっていました。

(紫陽花も見ごろ)
城北公園は桜もとっても綺麗な公園です。
遠出をしなくても近くで短い時間で季節感を十分に
味わえる場所があることは有り難いことです。

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年05月28日(日)
第4木曜日は地域の方に向けて【喫茶ÇOÇONE】
の開催日です。
今月は前回も参加してくださった方4名 新規参加
の方2名 計6名の方がお越しくださいました。
4月から始まったフレイル講座の第2回目。
2回目は握力・体重・歩行速度の測定会を行いました。

思っていたより握力があり安心される方、どんなものを
食べるといいのかを栄養士に質問される方など参加者・
スタッフで和気あいあいとした時間を過ごせました。

体力測定の後は栄養士によるプチ講座。


最後はラジオ体操で頭と体をほぐして終了。

来月は今回測定した数値をもとに普段の生活に何をプラス
するとより良くなっていくかなど講座を進めていく予定です。
次回は6月22日(木)です。
お問い合わせは ゆうゆう まで 06ー4254ー2221
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年05月27日(土)
毎月第4金曜日開催の希望食。
ご入居者の要望を聞き、形にしています。
今月は餃子が大好きなご入居者からのリクエスト。
「せっかくなら、皆で一緒に包みませんか?」
とお誘いし、包んでもらうことに。


最初は、出来るかな?と不安そうでしたが、
包んでいくうちに、「包めた!写真撮って!」
と終始笑顔で過ごされていました。


ご自身で包まれた餃子は格別だったようで
皆さんおかわりされていました。


楽しいひと時を過ごして頂きました♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年05月23日(火)
今月は火曜日の実施となりましたが、ゆうゆうでは
毎月第3木曜日を地域清掃の日とし職員が施設周辺・
地域清掃を行っています。
本日は肌寒い風と日差しはやや暑さを感じる中での
実施となりました。


初参加の職員も数名いましたがスムーズに行えた
のではないでしょうか(^^;

身体を動かしていると20~30分程の時間はあっと
いう間です。

取り組みとしてはまだまだ始まったばかり。
“継続は力なり”ということで毎月続けていきます!!

【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年05月09日(火)
「ピザが食べたい!」という、多くの声にお応えして、
ゆうゆう喫茶ではピザトーストをご用意しました?
生のトマト?をピューレし、香辛料を加えて煮詰めた
ピザソースは、調理師さんの手作りです♪

特製ピザソース、野菜、ハムとたっぷりのチーズを
乗せて、こんがり焼いたら完成です?


「本物の喫茶店みたい!美味しい!」とこの笑顔。
おかわりをリクエストされる方も居られました♪
ありがとうございます。

ピザトーストに乗せているチーズは、たんぱく質を多く
含んだ発酵食品♪腸を整え、免疫力を高めるためにも、
積極的に摂取していただきたい食品です?
これからも、ご入居者様の声に耳を傾け、ご入居様の心と
お腹を満たすだけでなく、健康に繋がる「ゆうゆう喫茶」
を目指して参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年04月28日(金)
毎月第4木曜日14時~15時は喫茶ÇOÇONEの日。
この喫茶は施設内の催しとは違い、地域の方に向けて
開催しています。
本日は4名の方がお越しくださり、座談会形式で普段の
過ごし方やお仕事のこと・ご家族のことなど聞かせて
いただきました。
その後担当スタッフからのミニ講座。

皆様“フレイル”という言葉を耳にしたことはありますか?
介護が必要でないけれど心身の衰えている状態“虚弱”を
意味するそうです。
これからÇOÇONEではこの“フレイル”についてどのような
対策をとることで改善されるか学ぶ時間を取り入れていきます。


ミニ講座の後は座りっぱなしの身体をラジオ体操でほぐして終了!(^^)

まだ介護を必要とはしないけど…“もしも”の時どうしたらいいか
分からない・家に閉じこもりがちな方・誰かに話を聞いてもらいたい方
など毎月第4木曜日14時にゆうゆうへ、喫茶ÇOÇONEへお越しください。
5月は25日(木)開催予定です。
お問い合わせはゆうゆうまでお願いします。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
【地域エールセンター】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう, 地域エールセンター |
2023年04月27日(木)
天気の良い暖かい春の日、中庭にてお弁当を召し
上がっていただきました。

今回、ホーム長もご一緒させていただいています。

ノンアルコールビールを飲みながら
「外で食べるといつもより美味しい」
「外で食べるのもいいね」
とお話も弾みます。

お花が大好きなご入居者は、中庭に咲いているツツジを
見て喜んでいただきました。

ゆうゆうでは、毎月第3木曜日は「お弁当」を作り、
食事場所を変え、職員と一緒にいつもと違う昼食時間
を楽しんでいただいています。
ちょっと環境を変えるだけでご入居者の食意欲がアップ
することに、毎月ビックリしています。
さぁ来月は、どこにおでかけしてお弁当を楽しんで
いただきましょうか♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年04月26日(水)
先月のお好み焼きに続き、今月は4階フロアにて
昼食のとり天をご入居者の目の前で揚げました

天ぷらの香り、パチパチ揚がる音、揚げたての食感・・
キッチンでは五感で感じる調理を一番大切にしています。
「食べたい」気持ちをアップさせてくれるからです。
これからもいろんなワクワクをお届けします。
記念に調理師さんとの2ショット☆

来月もお楽しみに♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:キッチン, ゆうゆう |
2023年04月22日(土)
本日、地域清掃活動を行いました。
今月は新人職員1名・職員の子供達がボランティア
で3名参加し総勢13名で行いました。

ご近所の方にも「毎月ご苦労様です。」と有り難い
言葉を掛けて頂きました。

引き続き、美化活動を通じて、地域に貢献して
参ります。

【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |
2023年04月03日(月)
暖かくお天気の良い日は花粉症の方にとってはとても
過ごしにくいですね。
でも暖かくお天気が良い日だからこそ花も綺麗です。
今日はゆうゆうの皆さんはゆうゆう中庭と近隣へ
花見散歩へ(^^♪

久しぶりの外出ということもあり素敵な笑顔に
出逢えました。

散歩に行ったご入居者が可愛いお土産を持って
帰ってきてくれました。


※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】
Posted by: 旭長寿の森 | カテゴリ:ゆうゆう |