新着情報

新着情報

カテゴリー別記事: ゆうゆう

ゆうゆうキッチンブログ~けんちんうどん~

2023年10月29日(日)

ゆうゆうでは「イケ麺倶楽部、麺こい俱楽部」と称して、
月2回、毎回違った麺類をご用意します。

寒い季節になりつつあるので、今回はけんちんうどんに
決定しました。
お豆腐と根野菜やきのこをくつくつ煮たつゆにとろみを
つけます。栄養も旨みもまんてんな体温まるメニューです。

調理師が目の前でうどんを茹で、あつあつを召し上がって
頂きます。

 

 

一口食べると「美味しい!」と笑顔も満点です。

 

嚥下が難しい方でも食べられる柔らかいいなりも提供し、
皆さん完食されました。

 

次のリクエストもたくさんいただきました。
来月も喜んでもらえるように企画していきます♪

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】

ゆうゆうキッチンブログ~ふわふわどら焼き~

2023年10月12日(木)

今月のおやつレクはご入居者の大好きなどら焼き
です♪

目の前で調理するライブキッチンは、
部屋中に匂いが広がり、食欲をそそります。

 

どら焼きを焼いている間にご入居者にも見守って頂き、
ふわふわの生地がこんがり焼けました♪

 

 

そんなふわふわ生地の秘密は、、、
卵の白身だけを泡立てメレンゲを作っておき、最後に
混ぜ合わせます。

このひと手間で、生地が冷めてもふわふわのままです。

 

また嚥下が難しいご入居者には、小豆ゼリーを提供し
全員が美味しく安全に食べられる工夫をしています。

 

ご入居者様のおかわりが止まりませんでした。

 

今回も、笑顔がたくさん見られるおやつの時間と
なりました。

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆうキッチン】

『10月 地域清掃活動』

2023年10月09日(月)

今月の清掃活動は第1週目に行いました。

始める前は曇り空で涼しさもありましたが、暫くして
晴れ間が現れ少し暑さを感じる中での活動となりました。

 

何となく普段よりゴミが少なめな印象で、かわりにアス
ファルトのすき間の雑草が目立ちました。

 

これから落葉の季節です。次回はきっと葉っぱが多く
集まっているのではないでしょうか?

これからも地域清掃活動に励みます!

 

 

【ゆうゆう】

『地域喫茶ÇoÇoNe』

2023年09月28日(木)

毎月第4木曜日14時~15時は喫茶ÇOÇONEの日。

この喫茶は施設内の催しとは違い、地域の方に向けて
開催しています。

 

本日28日に喫茶を開催し、地域の皆さま6名の方に
ご参加いただきました。

 

本日は管理栄養士より、カルシウム・ビタミンD・
タンパク質をテーマにした話をした後、脳トレ体操
を行いました。

 

今後も法人の専門職員より生活する上で役立つ情報を
ご提供すると共に、コースター作りなど様々な企画も
予定しています。

皆様のご参加を、職員一同お待ちしております。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に同意を頂いております。

【ゆうゆう】

ゆうゆうキッチンブログ~敬老祝賀会☆お祝い御膳

2023年09月28日(木)

9月23日、ゆうゆうで敬老祝賀会を行いました。
ゆうゆうキッチンからはお祝い御膳をご提供♪
旬の食材を使い、皆さまのご長寿をお祝いしました。

 

きのこマリネはきのこを使って季節感を感じられる
ように、梨の紅白コンポートは赤ワインと白ワイン
を使って紅白に染め、お祝いをイメージしました。

また、彩り豊かになるように配色を考え、
調理方法が偏らないように気を付けながら献立を
考えました。

 

 

 

皆さまのとても喜んで下さった姿がキッチンの
よろこびになりました。

ご長寿おめでとうございます。

皆さまが今後も健やかにお過ごしいただける様、
キッチンスタッフ一同、努めて参ります。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆうキッチン】

『ゆうゆう敬老祝賀会 裏方写真館』

2023年09月28日(木)

とても活気あり素敵な笑顔がたくさんあった4年ぶり
のゆうゆう敬老祝賀会。
その裏の様子をほんの一部ですがご覧ください。

 

①賀寿の方を紹介するパネル

カメラを向けるとびきりの笑顔をみせてくださる方…
ばかりではなく頑張って笑わせたり起きている
タイミングを狙っての撮影などカメラマンや写真を
探すスタッフは苦労が多かったようです。

 

②賀寿 表彰状

賀寿の方お一人お一人式典でホーム長からお渡し
いたしました。

 

③写真撮影ブース

立って撮影される方よりも車椅子や椅子に座って
撮影される方が多いため座り位置だとどの辺りなら
飾り付けが映えるかなど貼り付け位置に悩みました。

 

④スタンプカード

 

5つのブースを回った方に参加賞!

 

⑤記念品と参加賞

記念品の写真立て。長寿のシンボル、鶴と亀は職員
による手作りです。参加賞はジュース。
後日おやつとして飲んでいただきます。

 

⑥ヨーヨー釣り&まとあて

ヨーヨーは1個ずつ水・空気を入れてゴム止めまで
職員が職人(笑)になりました!
まとあてのまと、職員の笑顔が輝いていますが
どれが-5点でしょうか??

 

⑦キッチンブース&ナースの館

 

スタッフの手作りです!
雰囲気のある心温まるブースとなりました。

 

⑧折り紙作品集

これまでに作成した作品です。
季節ごとにエレベータ前やフロアを彩ってくれて
います。ゆうゆうの癒しでもあります。

以上、ゆうゆう裏方写真館でした?

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆう】

『ゆうゆう敬老祝賀会②』

2023年09月27日(水)

祝賀会では普段のご入居者様の生活とゆうゆうの
取り組みを知っていただき、かつ楽しんでもらえる
5つのブースを設けました。

まずは写真撮影!
ご家族と、お一人で、職員と一緒にと撮影の仕方は
様々ですが皆様本当に素敵な笑顔でした。

 

2つ目は看護師によるバイタル測定や応急処置の説明、
感染対応時のガウンテクニック体験など『ナースの
館(やかた)』。
“館”というと何となく怖い印象ですがゆうゆう看護師は
ご入居者様にも職員にも優しい看護師です(^-^)

 

3つ目はゆうゆうキッチンによる“食”のブース。
食べることとはどういうことか、施設で提供している
食事形態の説明、そしてお菓子のつかみ取り。

 

つかみ取りといっても単にお菓子を取るだけでなく
お箸やスプーンなど食べるために必要な“つかむ”動作を
改めて体験してもらいました。

 

4・5つ目はヨーヨー釣り&まとあて。
ご家族様も一緒に楽しめ普段行っているレクレーション・
運動の動作が入っており皆様お手の物!(^^)!
ちなみにまとあてには当たると-5点のまとがありました(^^;

 

それぞれのブースを楽しんだ後は職員が踊りを披露。
見てもらうだけでなくご入居者様・ご家族様には座ったまま
でも楽しめるよう踊りのポイントをお伝えし一緒に踊って
いただきました(^^♪

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆう】

『ゆうゆう敬老祝賀会①』

2023年09月26日(火)

今年の敬老の日は9月18日でしたが、ゆうゆうでは
9月23日・24日に敬老祝賀会(23日にはお祝い
ご膳)を開催いたしました。

突然やってきたコロナ禍で大きな行事・催しごとは縮小
・中止をせざるを得ない状況でしたが、今年は4年ぶりに
ご家族様をお迎えすることができました。

この4年間ご家族様にはフロアへ上がっていただけず、
ご入居者様の生活が見えてこず、本当にご不便・ご迷惑を
お掛けしています。
そのため少しでも普段のご入居者の表情や生活空間を
知ってもらえるよう施設紹介動画を作成し祝賀会式典前に
視聴していただきました。

 

DVD視聴後は祝賀会式典。
賀寿を迎えられた方お一人お一人にお祝いの表彰状と
職員からの一言メッセージでお祝いいたしました。
ゆうゆう最高齢の方は105歳を迎えられます。

 

皆様と一緒に職員も着席してお祝いいたしました。

 

式典後は職員紹介動画の視聴。
こちらも職員の手作り動画です。
施設のこと・ご入居者様の生活と共に私達職員のことを
知っていただきたいという思いで作成いたしました。

 

開催当日を迎えるまで様々な不安や葛藤はありましたが、
ご入居者様・ご家族様の笑顔や喜びの声が多く聴こえる
式典となりました。

ご入居者様・ご家族様のご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆう】

ゆうゆうキッチンブログ~ふりふりポテト♪

2023年09月20日(水)

今月もおやつレクの時間がやってきました。

今回はご入居者からのリクエストで○クドナルド
みたいなポテトが食べたい!
とリクエストして頂きましたので、、

より一層楽しめるように、ポテトの味を
ガーリック味(赤色)
カレーチーズ味(黄色)
のり塩味(緑)
と3種類ご用意し、袋に入れて振ることで一緒に
楽しむレクレーションにしました。

 

ご入居者には味を選んで頂き、袋を振って楽しん
で頂きました。

 

あつあつのポテトに味がよく絡んで大好評でした。

 

 

一番人気はカレーチーズ味(黄色)でした♪

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆうキッチン】

『ゆうゆう♪音楽療法♬』

2023年09月18日(月)

ゆうゆうでは毎月第1・第3週の月曜日に音楽療法士
の福田先生にお越しいただき音楽療法を行っています。

先ずは先生とご入居者お一人ずつ触れ合いながら始まり
の挨拶。

 

その次は『敬老の日』にちなみどんなご馳走を食べたいか
という話から、昔故郷で鰻を取って売っていた話を聞かせて
くださった方がいました。

たまにはご自身でさばいて食べることもあったそうです。

 

その後は『幸せなら手をたたこう』を歌いながら先生が
お一人ずつ肩に触れるなどコミュニケーションを取ったり、
ご入居者・スタッフ皆で鈴を鳴らし『虫の声』を歌いながら
ながら、楽しく進めていきました。

 

最後は大きな布を広げ皆で鈴が鳴るよう揺らしながら、
リクエストのあった『瀬戸の花嫁』を歌い和やかに終了。

 

音楽療法の日はどの方も始まる前は少し固めの表情の方
が多いですが、先生の柔らかい雰囲気に包まれフロアで
見せないような笑顔であったり歌声を聴かせてくれます。

スタッフでは引き出せない力を引き出してくださる福田
先生、楽しんで取り組んでくださるご入居者の皆様、
いつもありがとうございます。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。

【ゆうゆう】