あいあい☆母の日
2023年05月18日(木)
2023年05月18日(木)
2023年05月17日(水)
地域の皆さまの健康を応援する企画、健康ICHIBA。
第2回目を5月15日(月)に開催しました。
第1回目と同じ、最初に健康体操で準備運動をして
いただいた後、今回の特別講座、認知症予防のため
の脳トレ体操を行いました。
頭では理解できても、いざ体を動かすと、中々難しい
ものです。皆さん笑顔で取り組んでいただきました。
また今回の健康ドリンクは『牛乳+ブルーベリー黒酢』。
直営キッチンの管理栄養士より、牛乳と酢の効果について
説明しました。
最後にイスビクス体操でリフレッシュしていただき
会は終了しました。
次回は、6月19日(月)10:00~、特別講座として
当法人の看護師による健康にまつわる医療講座を
企画してしています。
新規参加もお待ちしております♪
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい】
【地域エールセンター】
2023年05月17日(水)
2023年05月17日(水)
2023年05月16日(火)
5月14日母の日にマンドリンコンサートを開催しました。
演奏者は、主に京都で活動をされている
「アモール・ドリーノ・アンサンブル・ディ・キョウト」
の方々です。
第1部は地域の方向け、第2部はご入居者ご家族向けへの
演奏会を行い、合計76名の方が参加されました。
第1部では、母の日にちなんでお子様からお母様への
カーネーションプレゼント企画も行いました。
第2部では、演奏会のあと喫茶を行い、ご入居者とご家族
と一緒に過ごされました。
『和やかでとてもよかった。』
『子供と一緒に楽しめて、演奏も素晴らしかった。』
など母の日を一緒に楽しまれました。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
【地域エールセンター】
2023年05月11日(木)
【地域エールセンター企画】
地域の皆さまの健康を応援する企画、「あいあい健康
ICHIBA」の第2回目を5月15日(月)に実施いたします。
今回は認知症予防を目的とした脳トレを行います
(参加費1回500円)。
皆さま、是非ご参加ください。
詳しくは、地域エールセンター 06-6926-1122
担当:黒川、中村までお問い合わせください。
【地域エールセンター(催し・講座のお知らせ)】
【あいあい特養】
2023年05月10日(水)
5月8日より新型コロナが5類移行になりました。
感染力は以前と変わりありませんが、デイサービス
あいあいでは、少しずつですが、コロナ前の取組み
を再開しています。
先ずは、以前より要望の多かった「麻雀」です?
換気などの感染対策を講じながら、実施しました。
麻雀はゲームとしての楽しさだけでなく、真剣な雰囲気
の非日常性を味わうことができ、脳の活性化にも効果が
期待できます。
デイサービスあいあいでは、麻雀だけでなくご利用者様が
自己実現できる場の提供と、在宅での生活を支えるえる
様々な取組みを実施しています。
いつでも、体験のご利用をお待ちしています。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【デイサービスセンターあいあい】
2023年05月09日(火)
「ピザが食べたい!」という、多くの声にお応えして、
ゆうゆう喫茶ではピザトーストをご用意しました?
生のトマト?をピューレし、香辛料を加えて煮詰めた
ピザソースは、調理師さんの手作りです♪
特製ピザソース、野菜、ハムとたっぷりのチーズを
乗せて、こんがり焼いたら完成です?
「本物の喫茶店みたい!美味しい!」とこの笑顔。
おかわりをリクエストされる方も居られました♪
ありがとうございます。
ピザトーストに乗せているチーズは、たんぱく質を多く
含んだ発酵食品♪腸を整え、免疫力を高めるためにも、
積極的に摂取していただきたい食品です?
これからも、ご入居者様の声に耳を傾け、ご入居様の心と
お腹を満たすだけでなく、健康に繋がる「ゆうゆう喫茶」
を目指して参ります。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆうキッチン】
2023年05月08日(月)
第2弾、4月に新卒入職した職員をご紹介します♪
ネパールから参りましたスレスタスピリナと申します。
専門学校を卒業して、ゆう&あい都島の一員として働く
ことになりました。
留学生として日本に来たのが3年半前です。
介護の専門学校で勉強しながら、旭長寿の森でアルバイト
をしました。
ゆう&あい都島で働きだしてからは1年が過ぎました。
初めは、ご入居者の自分らしくの生活をどうお手伝いできるか
難しかったですが、ご入居者と関わっていく中で色々考える
ことができるようになってきました。
これからも、もっと日本語を覚えて介護の勉強とご入居者の
生活を支えていけるようになりたいと思います。
皆さま、よろしくお願いいたします。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】
2023年05月07日(日)
今年、新たに法人職員として新卒入職した職員を
ご紹介します☆
福祉大学を卒業して4月から旭長寿の森の職員と
して入職しました、後藤遼太郎と申します。
ゆう&あい都島で働きだして1か月が過ぎました。
初めは分からないことだらけで大変でしたが、
今は少しずつ慣れてきてきました。
少しずつできる事が増えてきましたが、自分に足りない
ことは今から勉強していきたいと思います。
早く一人前になれるようにこれからも、先輩職員に教えて
もらいながら頑張ります。
目標は、ご入居者からも職員からも頼られる存在になる
ことです!
皆さま、よろしくお願いいたします。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい都島】