新着情報

新着情報

月別アーカイブ: 2024年08月

【デイサービス】台風接近時の対応につきまして

2024年08月25日(日)

平素より法人運営にご理解とご協力を賜り誠に
ありがとうございます。

さて、接近が予測されている台風につきまして、
当事業所の対応をご連絡申し上げます。
また、状況次第では別途ご案内を申し上げます。

ご確認のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 


 

【「暴風警報」の発令時】
※その他気象に関する「特別警報」も同じ
・午前7時の時点で大阪市内に「暴風警報」が発令
されている場合は、臨時休業とします。
・午前7時の時点で「暴風警報」が解除された場合
は、通常通り営業します。
・ご利用中に「暴風警報」が発令された場合は、
各ご家族と連携し、お迎え頂くか送迎車でお送り
するなど、速やかに安全にご帰宅して頂けるよう
対応します。

【「暴風警報」以外の警報発令時】
「大雨警報」「洪水警報」など、暴風警報以外の警報
が発令されている場合は、原則、通常通りの営業と
なりますが、気象状況や交通状況によって判断し、
ご連絡いたします。

 


 

 

【デイサービスあいあい】

デイ☆ブログ~アクリルコースターづくり

2024年08月24日(土)

毎月第3木曜日は、作業療法士のボランティア
による工作レクを実施しています(希望者のみ)。

 

今回は、アクリル板でコースターを作りました。

丸いアクリル板をイラストの描いてある台紙の上
に置いて固定し、イラストをペンで型取ります。
皆さん慎重にイラストをなぞっておられました。

 

それが終わるといよいよ色を塗ります。
専用の塗料で塗るのですが、アクリルのため、一度
では色が乗らないので、2度3度と塗り重ねます。

 

途中、ダイナミックに塗られる方や、意外に慎重
に塗られる方など、いつもとは違った一面が見られ
ました。

 

塗料をドライヤーで乾かして完成!
出来栄えに満足されていました。

 

この工作レクは毎月1回、第3木曜日の
13:30~14:30に開講しております。
ぜひ一度ご体験ください。

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【デイサービスセンターあいあい】

8月 夏祭り

2024年08月21日(水)

連日35度以上を超える真夏日が続いている中、
全国各地でお祭りや花火大会等の行事が行われて
いますが、あいあいでも夏祭りを開催しました。

コロナ前以来、久しぶりにご家族にも参加して頂き
ました。

 

射的、スマートボール、輪投げ、ヨーヨー釣りに、
笑顔で、時に真剣な表情で楽しまれました。

 

花火やハワイのタペストリーの前で、笑顔で記念撮影♪

 

飲食スペースでは、かき氷やたこ焼き、ラムネ、
冷やし飴、お団子等の屋台メニューをご家族と一緒に
美味しく召し上がられました。

 

最後はご入居者、ご家族、職員皆で輪になって盆踊り
をしました♪

 

笑顔と活気溢れる賑やかな夏祭りとなりました。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【あいあい特養】

【おやこ論語塾】次回の開催日程のお知らせ

2024年08月20日(火)

いつも安岡定子先生のおやこ論語塾に
ご参加いただきありがとうございます。

先日ご案内の通り、9月は行いません
ので、よろしくお願いします。

尚、次回の10月につきましては
10月20日(日)14:00~15:00
に開催予定です。

ご参加、お待ちしております。

 

詳しいお問い合わせは、お電話またはメールにて
お願いします。

TEL:06-6926-1122
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

 

【地域エールセンター】

デイ☆ブログ~留学生レク『タトアル』

2024年08月17日(土)

今月、デイサービスにはネパールからの留学生が4名、
授業の一環として介護現場の実習をしています。

入浴や食事の介助や、ご利用者様との交流も含め、
丁寧に、かつ真剣に手伝ってくれています。

実習の日程も半分を過ぎ、少しずつ雰囲気にも慣れて
きたことから、今日は留学生が発案した「レクリエー
ション」にチャレンジ!

 

ゲームのタイトルはネパール語で「タトアル」。
「タト」=熱い 「アル」=じゃがいも ということで、
ボールを熱々のジャガイモに見立てて、自分の前に
来たら、やけどをする前にすぐに隣の人に渡します。

音楽が鳴っている間はボールを移動させ続け、止まった時
にボールを持っている人が「アウト!」となります。

 

たいへんシンプルかつ分かりやすいゲームで、ご利用者や
留学生だけでなく、デイ職員も一緒になって大いに盛り
上がりました。

 

大きな笑い声と歓声、そしてたくさんの笑顔。
今日でまた一段と、ご利用者様と留学生とのご縁が深まった、
そんな一コマでした。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【デイサービスセンターあいあい】

『ゆうゆう夏の風物詩』

2024年08月02日(金)

皆様、猛暑の毎日どのようにお過ごしでしょうか?

猛暑といえどもあちこちでお祭りや花火大会が開催
されています。ゆうゆうでも先日、夏のイベント
“夏祭り”が開催されました。

数年ぶりにご家族様にも参加していただくことができ、
笑顔と明るい声のあふれるお祭りでした。

かっこいい太鼓の音で始まり・・・

 

踊れる人はもちろん踊れなくても盆踊りの輪に入り、

 

美味しいスイーツに舌鼓😋

 

おなじみ的当て・輪投げ・ヨーヨー釣りでちょっと
童心に戻り、

 

 

最後はゆうゆう恒例“スイカ割り”!!!

 

大きなスイカを参加者に割ってもらい、みんなで
美味しくいただきました(^^♪

 

ご入居者・ご家族・スタッフ、みんなが大きな声を
出し、たくさん笑った夏祭りとなりました。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆうゆう】

『ゆうゆうAED講習会』

2024年08月01日(木)

今日、8月1日に旭消防署のご協力のもと、
職員向けAED講習会を開催しました。

 

事故や急病などの緊急事態発生の際に、救急車が到着
するまで間、適切な処置を身につけるのが今回の
講習会の目的です。

AEDを使用した心肺蘇生法の手順に関するDVDを視聴
したあと、具体的にAEDを使っての実践講習を行い
ました。

 

今後も引き続き繰り返し講習会を行い、職員の
レベルアップに努めて参ります。

 

 

【ゆうゆう】