ゆう&あい ~地域清掃
2024年08月30日(金)
毎月行っている地域清掃、今月はゆう&あいの前の道
を北方向へ進み、横断歩道を渡って帰ってきました。
植え込みには空き缶やペットボトルなど多くのゴミが
捨ててあり、まだまだタバコの吸い殻も多くありました。
台風が来そうなので、排水溝のゴミも丁寧に拾いました。
これだけのゴミが拾えて、その分地域がキレイになり、
蒸し暑い中ではありましたが、清々しい気持ちになりました。
来月もがんばります!
【ゆう&あい】
2024年08月30日(金)
毎月行っている地域清掃、今月はゆう&あいの前の道
を北方向へ進み、横断歩道を渡って帰ってきました。
植え込みには空き缶やペットボトルなど多くのゴミが
捨ててあり、まだまだタバコの吸い殻も多くありました。
台風が来そうなので、排水溝のゴミも丁寧に拾いました。
これだけのゴミが拾えて、その分地域がキレイになり、
蒸し暑い中ではありましたが、清々しい気持ちになりました。
来月もがんばります!
【ゆう&あい】
2024年08月29日(木)
夏祭り~その②~<屋台&ゲーム>
屋台を巡って、食べたいものをご自分で選んで
チケットを渡して屋台の職員とのやり取りも
楽しみの一つです。
初めてのメニューの「フルフルポテト」も購入後
にご自分で振っていただき「美味しいわ~💛」
と大好評でした♪
毎年恒例のヨーヨー釣りに加え、職員手作りの
的当てゲームが盛り上がっていました。
投げられない方は、思い思いの場所に置きにいかれ
るなど、楽しければ、もう何でもありです♪
「6球中4球以上命中で更に商品ゲット!」で、
たくさんの方がゲットされ、満面の笑みが溢れて
いました。
来年はご家族もお誘いして一緒に楽しみましょう♪
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年08月28日(水)
夏祭り~その①~ <浴衣&盆踊り>
先日、夏祭りを行い、希望者には浴衣や法被を
着ていただきました。
(自前の衣装で参加の方もおられました!)
「こんなの着せてくれるのか」と照れながら、
甚平を羽織られたり、
「私はこの柄がいい💛」とご自分で浴衣を
選んで、仲良しのお友達や、ご夫婦で写真を
撮りました。
撮影後の写真を見て「すごい綺麗な写真🎆」と
またまた笑顔が見られました。
お祭りが始まると、ご入居者が代わる代わる
太鼓を叩いて、夏祭りを盛り上げてくれました。
ご入居者も職員も一緒に輪になって「花笠音頭」
と「河内音頭」「炭坑節」を踊りました。
~夏祭り~その②へつづく。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年07月28日(日)
旭消防署によるAED講習会を行いました。
まずDVDで救急車が到着するまでの一次救命処置の
重要性と手順を学びました。
そして消防署員の実践により
①周囲の安全確認 ②反応を見る
③助けを呼び119番通報とAEDの手配をする
④呼吸の確認 ⑤呼吸をしていない場合は胸骨圧迫
⑥AEDの使用 を学びました。
職員が一人づつ胸骨圧迫を行って指導していただきました。
そしてAEDの使用方法の説明を受けた後、二人一組で
①~⑥までを実践しました。
「これからはAEDがどこにあるのか見るようにします」
との声もありました。
最後に施設に設置してあるAEDの使用方法も説明してください
ました。
駐車場に消防車がとまっていたので入居者が「何事や?」と
話しながら隣のホールで喫茶を楽しまれていました☕
今後も繰り返し研修を行って緊急時に備えます。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年07月27日(土)
少し前に本漬けした梅が赤紫色に染まりました。
入居者のお知恵を拝借しながら、ざるに梅と
並べて赤じその汁気を切っておきました。
さすがの手際の良さにアッという間にできました。
屋上に持ってあがり、今日から三日三晩干します。
日光を浴びてまろやかな梅干しになりますよーに♪
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年07月12日(金)
6月末から七夕飾りを作り始めました。
そして7月上旬に笹が届くと
「今年の笹は立派やね」と入居者の皆さんで
飾ってくださいました。おかげで綺麗な七夕
飾りができあがりました。
7月7日の七夕の日は1階で喫茶をオープンしました。
入居者同士・そして職員と「願い事、何書いたん?」
などワイワイとお喋りしながら過ごしました。
短冊には「元気で楽しく過ごせますように」や、
「家族が幸せでありますように」などの願いが込め
られていました。中でも「甘いものが食べたい」
には、すぐ応えられそうです♪
皆様の願いが届きますよ~に☆
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年07月09日(火)
緊急時の対応をテーマに研修を行いました。
緊急の際に使用するものの1つにAEDがあります。
誰でもAEDをすぐ取りに行けるようにAEDの設置場所
の再確認を行いました。
その後、酸素の設置場所と使用方法の手順の確認
も行いました。
また、今月24日には旭消防署によるAED講習会を行う
予定です。AEDの使用方法を実地にて学び、ご入居者が
安心安全にお過ごしいただけるよう、努めて参ります。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年07月08日(月)
もしバナゲームとは・・・
「私」と「大切なだれか」が「もしものため」の
話し合いをするきっかけを作るためのゲームです。
先日初めて、もしバナゲームを行いました。
ゲームを通して
「自分の残された人生で、何を大切にしたいのか?
どうありたいのか?」
など、様々な気づきがありました。
参加者されたご入居者からは
「あのカードがほしかった…」や
「これは私の想い、そのものです」
などのご意見もありました。
見学に来られていた方も
「次回は、ざひ参加したい」との声がありましたので
今後も「人生会議」を行っていきます。
※ホームページへのご入居者の顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】
2024年06月29日(土)
今月は施設の外周、町会内のゴミ拾いを行い
ました。梅雨入りしましたので、溝のゴミも
綺麗に拾いました。
途中、町会長さんにお会いし・・・
「ゆう&あいさん?綺麗にしてくれてありがとう」
と、お声をかけて下さいました。
翌日の生江のお祭りの会合にも誘っていただき
ました。
今年もお祭りに参加して地域の方との交流や
地域活性化にも努めていきます。
【ゆう&あい】
2024年06月28日(金)
今月のカフェは、大阪の喫茶店の懐かしの味を再現した
「ミックスジュース」です。
「これ喫茶店に負けてない!」
「濃厚で美味しい♪」
「これは100点満点や!今度は、いつ飲める?」と
大好評でした♪
懐かしの味に会話が弾んで笑い声もあり、
美味しく楽しい時間でしたね。
※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】