新着情報

新着情報

カテゴリー別記事: 地域エールセンター

『防災マルシェ1』

2024年01月19日(金)

1月14日(日)ゆうゆう防災マルシェを開催
いたしました。

 

天気予報では非常に寒いということでしたが…
始まる前は予報通りの寒さと薄曇り、昼前
あたりから明るい陽が差し込み暖かくマルシェに
ぴったりな恵まれたお天気となりました。

 

“防災”を楽しく学べる4つの体験ブース+見て
学ぶパネル展示とお役立ち情報の発信をさせて
いただきました。

 

①まずは受付でスタンプラリー用紙と共にお役立ち
情報の配布。

 

②旭区役所ブース 【ゴミ袋で作る防災カッパ作り】
単に雨風をしのぐためだけではなく着用することで
防寒対策にも繋がります。

ゴミ袋とはさみ(マジックあればなお良し)があれば
お家で簡単に作れます。

 

③旭消防署ブース
【煙テント】
煙の中を逃げる体験のできるテント。
テントの中は真っ白でどこが出口か分かりません。

 

テントの端を伝って前に進みますが先が見えない不安と
『これが本当の煙だったら』という不安、出口に到着
した時の安堵感を短い距離の中で感じました。

 

 

【こどもなりきり消防士体験&写真撮影】
小さなお子様向けに、カッコいい消防士になってもらい
さらに消防車をバックに写真撮影。

 

【水消火器体験】
職場や学校で消火器を目にすることがあっても実際に
使う機会の少ない消火器。

 

 

出番なしに越したことはありませんが使い方が、
分からなければいざという時に困るので中身は水で
消火器の体験をしていただきました。

 

続きます⇒⇒⇒

 

 

【ゆうゆう】

ゆう&あい ~体力測定会

2024年01月16日(火)

地域の皆様に向けて体力測定会を実施しました。
お寒い中、多数のご参加を頂き、誠にありがとう
ございました。

 

前回の実施時よりも、2項目メニューを増やし、
歩行スピードや肩の可動域、バランスなど全12項目
を測定しました。

 

実施時には緊張されている方もありましたが、上手く
できた際には、会場内より拍手もあがり、笑顔に
なられていました。

 

測定後には、今回も機能訓練士からのアドバイスと
簡単な運動の紹介を行い、その後は現在、介護付き
有料老人ホームゆう&あい内にて、ご入居者を対象に
行っているリトミックを皆様とご一緒に行いました。

 

左右同時に違う動きをするというのは、なかなか
難しいですね♪

またご自宅でも是非、チャレンジしてみて下さい!

今後法人内では「コグニサイズ」にも取り組んで
行きますので、また皆様のご参加をお待ち致して
おります。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【ゆう&あい】

(1/21開催)おやこ論語塾☆茶話会

2024年01月04日(木)

【地域エールセンター企画】

安岡定子先生のおやこ論語塾(有料セミナー)
今回は講演終了後に茶話会を行います。

お気軽にお越しください。

1月21日(日)
講演  14:00~15:00(現地・Zoom開催)
茶話会 15:00~16:00(現地開催のみ)

 

詳しいお問い合わせは、お電話またはメールにて
お願いします。

TEL:06-6926-1122
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

 

【地域エールセンター】

(1/14開催)『ゆうゆう防災マルシェ』

2024年01月04日(木)

令和6年1月14日(日)
ゆうゆうで“防災マルシェ”を開催いたします。

 

旭区役所と旭消防署のご協力を得て、わかりやすく
楽しく学んでいただけるよう、準備してます(^-^)

防災だけでなく、クロッフル屋さん・たこ焼き屋さん
ゆうゆうキッチンからは豚汁を販売いたします。

どれも本当に美味しく、防災を学んだあとに食べると
さらに美味しさアップ(^^♪

 

1月14日(日)9時半~
ゆうゆうへお越しくださるのをスタッフ一同お待ち
しております<(_ _)>

 

【地域エールセンター】
【ゆうゆう】

『ゆうゆう防災マルシェ』のお知らせ

2023年12月19日(火)

令和6年1月14日(日)
ゆうゆうで“防災マルシェ”を開催いたします。

 

旭区役所と旭消防署のご協力を得て、分かりやすく
楽しく学んでいただけるよう、準備してます(^-^)

防災だけでなく、クロッフル屋さん・たこ焼き屋さん
ゆうゆうキッチンからは豚汁を販売いたします。

どれも本当に美味しく、防災を学んだあとに食べると
さらに美味しさアップ(^^♪

 

12月もあっという間に半分が過ぎ慌ただしい毎日を
過ごされていると思いますが、寒さに負けず明るく
元気に年末年始を過ごして、1月14日(日)9時半~
ゆうゆうへお越しくださるのをスタッフ一同お待ち
しております<(_ _)>

 

【地域エールセンター】
【ゆうゆう】

おやこ論語☆茶話会(1/21開催)

2023年12月17日(日)

【地域エールセンター企画】

安岡定子先生のおやこ論語塾(有料セミナー)
今回は講演終了後に茶話会を行います。

お気軽にお越しください。

1月21日(日)
講演  14:00~15:00(現地・Zoom開催)
茶話会 15:00~16:00(現地開催のみ)

 

 

詳しいお問い合わせは、お電話またはメールにて
お願いします。

TEL:06-6926-1122
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

【地域エールセンター】

【1月の催し物のご案内】おやこ論語☆茶話会(1/21開催)

2023年11月30日(木)

【地域エールセンター企画】

安岡定子先生のおやこ論語塾(有料セミナー)
今回は講演終了後に茶話会を行います。

お気軽にお越しください。

1月21日(日)
講演  14:00~15:00(現地・Zoom開催)
茶話会 15:00~16:00(現地開催のみ)

 

 

詳しいお問い合わせは、お電話またはメールにて
お願いします。

TEL:06-6926-1122
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

【地域エールセンター】

ゆう&あい ~地域活動「防犯講座」

2023年11月25日(土)

地域の方に向けて防犯講座をゆう&あいの
ロコトレルームにて行い、地域の皆さまに
多数ご参加いただきました。

講師として旭警察署の生活安全課の方にお越し
いただき、特殊詐欺をはじめ、最近多発して
いる犯罪やその対応策をわかりやすく、ご講演
いただきました。

 

質問コーナーで参加者のご友人が押し買いの業者
が自宅に訪問されて困ったとの話がありました。
絶対に自宅に業者を入れない事や、複数人で対応
すること、警察へ通報することなど、具体的な
アドバイスがありました

また、特殊詐欺を未然に防ぐ「自動通話録音機」
もご紹介して頂きました。

 

講演のあとは「防犯クイズ」を行いました。

 

講師から正答の解説を聞くことで防犯意識が
高まったようで、お帰りの際には「とても勉強
になりました」とのお声がありました。

 

ご参加いただき、ありがとうございました。

 

引き続き、社会の福祉に貢献できる法人として
様々な企画に取り組んで参ります。

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に同意を頂いております。
【地域エールセンター】
【ゆう&あい】

健康Ichiba 11月

2023年11月24日(金)

11月の健康Ichibaを開催しました。

 

今回は、第2クール最終日で、参加者の皆さんから
身体での悩み事をお聞きして、それにお答えし予防
や改善できる体操を皆さんで行いました。

 

原因と体操の効果を体幹しながら行う体操はより効果
的です。皆さん真剣にメモも取りながら楽しく体操を
行いました。

 

今回で8回目となりました。次回から第3クールに入ります。
次回からは朝たん活動をテーマに健康に過ごす取り組みを
始めます。途中からの参加もOKですので、新規のご利用
もお待ちしています。

 

 

※ホームページへの顔写真などの掲載は
事前に頂いた同意書に基づくものです。
【地域エールセンター】
【デイサービスセンターあいあい】

【おやこ論語塾】12月開催日のお知らせ(WEB開催)

2023年11月17日(金)

安岡定子先生のおやこ論語塾(有料セミナー)
12月開催日が決まりましたのでお知らせ
いたします。今回はZoomによるWEB開催のみ
になります。

12月17日(日)14:00~15:00

 

詳しいお問い合わせは、お電話またはメールにて
お願いします。

TEL:06-6926-1122
e-mail:asahi.c-ale@bz04.plala.or.jp

 

【地域エールセンター】